20161004

第四十一回 日本画無料講座 日本画の和紙の購入先を検討する(通販)

日本画和紙の通販の購入先を検討する

こんにちは。みなさん日本画の制作の調子はどうでしょうか。今回は備忘録を兼ねた日本画和紙はどこで買えるか?について考えました。私にはまだひいきの店というものがなく、とにかく他店より同じ商品が安ければそれでよしという考えがありますので、貧しいながらも何とか少しでも安く気軽に買えるお店を探してみました。鳥の子以外の和紙は筆者も知りませんので勉強がてら、調べてみることにしました。

日本画の基本で標準の和紙、鳥の子3号 3×6

日本画の基本で標準的な和紙メーカーの和紙です。どこのメーカーが作っているのかまではわかりませんが、たいていの店には鳥の子3号あたりが置いてあると思います。

筆者をはじめ、日本画で木製パネルに和紙を貼り付けて描いている標準の和紙は、鳥の子3号という和紙です。みなさんはもっと上等な和紙をお使いなのかもしれませんが、これは3×6で3,360円ほどで、どこで購入しても同じような価格です。ですのでこの和紙は襖絵にも使うことが可能で厚みがあります。ちなみにつるつるの面が表です。

日本画に使える和紙、鳥の子3号 3×6

鳥の子4号は、鳥の子3号よりも300円ほど安価な和紙です。

日本画・水墨画・水彩画の和紙、鳥の子2号 3×6


このランク になりますと、暮らしにゆとりのある方か、注文先からの指定がない限りは使うことのない上等の和紙で7千円クラスです。ちょっと奮発してみよう!という時に選択肢に入ると思います。私なら、これ以上の紙を買うくらいなら、絵具を買いますね。

鳥の子1号は9千円クラスの和紙です。この品質となると、和紙の風合いを生かした描写にしないと和紙がもったいないでしょう。水墨画にはおすすめですが、厚塗りにはこの和紙を使う意味がないのでおすすめできません。

なんと1万4千円の和紙です。贅を尽くした注文襖絵でも描くしかありませんね(笑)4日くらいアルバイトしないと買えません。鳥の子特号は庶民には無縁の和紙です。

5×7というとかなりの大作用でしょうか。筆者も高級和紙は見たことがありません。

鳥の子以外の和紙


誰もが知る雲肌麻紙で6千円台です。厚みのある和紙で日本画によく使われる高級和紙です。筆者から見ると、お金持ち用の和紙で、指をくわえて見るだけの和紙です。

神郷紙は5千円台です。水墨画に使われる中厚の和紙です。日本画でも薄塗りに使えそうです。

白麻紙は3,569円くらいです。日本画、水墨画に使われる麻混合紙です。表面は越前手すき和紙・・・ということは裏面は・・・。

雅邦紙は5千円台です。日本画などに使われる雁皮の滑らかさと楮の性質を併せ持つ薄手の大判和紙です。厚みは天平紙と同じでかすかに透けています。

白麻紙の3号は5千円台です。日本画、水墨画に使われる麻混合紙です。厚めで丈夫、大きな作品を描く場合に使われます。表面は越前の手すき和紙です。

日本画、水墨画に使われる手漉きの越前和紙です。お値段は3千5百円代と手ごろ。

日本画、水墨画、その他のアート作品に使われる手漉きの越前和紙です。茶色の細かいチリが漉き込まれていて表面にその凹凸があります。お値段は3千9百円台。透けているそうです。

水墨画に使われる和紙でにじみが出ます。お値段は3千7百円くらいです。

手漉きの越前和紙で表面は粗目の布目がつけられています。お値段は7千円代と雲肌並み。


薄手の大判和紙で掛け軸や巻物に適しています。お値段は5千円くらい。

特殊な和紙


杉の皮を漉き込んだ和紙で厚みの割りには裂けやすいそうです。そうか!アレですね、書道やお絵かきには向かないみたいですが、工作用といいますか、1シーズンとか、イベント用とか、短期間で廃棄する場合に向いてますね。厚みがあるし、杉だから白アリみたいな虫に食われそう!

中厚で透け感があり大作にも使用可能とのこと。5千4百円くらい。

同じく杉皮の和紙です。一時的な使い捨ての飾りにむいてると思います。いつもの障子にちぎって貼り付けるとか。私にはそれくらいしか思いつきません。もしかしたら墨を塗って壁に貼ってると脱臭効果もあるかもしれませんね。


お値段7千円代で東京芸術大学と共同開発。厚みがあるので大作でも安心ですね。厚塗りできそうですが、この風合いを隠してしまうのはもったいないかも。楮が原料で島根県産です。

厚みがあるそうです。ベンガラですので岩によっては化学反応が起きそうですね。岡山県産でミツマタが原料です。

那須楮の繊維長く、品質にばらつきがあるそうで壁画にも使われるそうです。

楮と杉の皮の和紙でインテリア向きです。

色付きの和紙 3×6

染色された和紙で仏画などの作品用です。金泥や銀泥、朱、胡粉などが映えますね。

藍が練り込まれているのか紺色で限定品で生産終了のため在庫限りです。




特大の和紙


お値段も特大で3万円台です。

2万円台の和紙です。


厚みのある和紙で日本画によく使われる高級和紙です。(※メーカーによっては薄い雲肌麻紙もあります)
きょうのまとめ

やはり100号クラスとなると、和紙だけでも2万、3万はしますから、パネル台や絵具、仮縁代なども合わせると・・・破産しちゃいそう。現実にはできるだけ安い和紙を自分で裂いて貼り合わせるか50号の2枚組しかなさそうですね。やっぱりこういう和紙の世界も・・・アレですか。先生これ使ってください、とか巨大先生ならそういうことがあるのかなぁ。先生の一声でみんな同じ和紙を買いますものね。別の日展先生の教室では使ってる和紙が全然違ってちょっと高そうだったりするし。そうそう、私は和紙のゴミが欲しいな!書道や水墨画で失敗したりいらなくなったような和紙。誰か大量にプレゼントしてくれないかしら。